こんにちは。
大阪淀川区・十三の整体サロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
「自分の足元が揺らぐ」の「足元」って何だろう?
カウンセリングしていたら、その人の「足元」から見直せ!というイメージが来ました。
あなたが「当たり前だ」と思っている価値観。
それが「当たり前」過ぎて、誰かと語り合うことすらないような、根底の部分。
それが「足元」ってことかな?って思いました。
そもそも「足元」が、違ったらどうですか?
そりゃーもう、ビックリするんじゃないですか??
私自身の価値観。
私が思う「当たり前のこと」「大前提」
これらは、世界共通でもなければ、日本共通でもない。
大阪共通ですらない。
多分、私にだけ通用する~!
だって、私は、「世間の常識」ではないからねぇ!!
でも、世間に合わせたいときには、
「こういう時、どうしたらいいのかな?」って思うし、
だから、みんながググったりする(笑)
自分の中の「当たり前」
「それが普通やん?」って自分が思ってることが、全く違っていたら、どうしまショ?
もちろん、改めたいですよねぇ?
その根っこの部分が作られたのは、「勘違い」を除けば、
私達が育った環境が大きく影響しているのではないでしょうか。
私達にとって、「生まれた環境=当たり前」
内容の良し悪しは関係なく、たとえばこんなこと。
- 女性は、働くもの。
- 女性は子供を生むもの。
- 女性は、家事全般をやるもの。
- 子供はかわいい。
- 子供は、最優先されるべきだ。
- 子供は、オトナに対して意見すべきではない。
- 家庭では、お父さんには従うべきだ。
- マナーは守らなくては。
- 目立ったらいじめられるから目立つな!
- 人と同じことを言え。
- 自分の意見は言うな。周りを見ろ。
- 学歴の高い人は、人柄もいいに決まってる。
- えらい人の言うことは、正しい。
- 収入のある人は、自分の人生に満足しているはずだ。
ある程度、決め事があった方が、たしかに「生きていくのは楽」です。
いちいち考えなくていいから・・。
その「あなたの常識」は、正しいですか?ほんまぁ?
人それぞれ。
十人十色。
苦しんでいる人が多いのは、権力者・知性がある職種の人が「正しい」と思い込みがちってことです。
今回のご相談で、「足元を見直すってどういうことだと思いますか?」
とクライアントに聞いたところ、「お医者様からの暴言」が心の傷になっていることがわかりました。
クライアントは、「お医者様なんだから、ひどいことを言われても仕方がない」
・・・と、ぐっと受け入れていたそうです。
お医者様も、人それぞれですよ^^
プライドも保てる、感謝されるお仕事で、収入も多いでしょうが、
すべてのお医者様が謙虚で、誠実であるとは限りません。
どこの業界でも同じですよ~!
医者になった人の中にもクソ野郎はいます!(問題発言?笑)
いや、でもまあ、もちろん整体師にも、セクハラ整体師もおるし。
体罰する教師もいますよね?
クソはどこにでもいる!!ギャー!!
「◯◯だから、大丈夫なハズ」と思わず、自分の見る目と感覚を信じましょう。
あなたは、我慢しなくてもいいですよ。
相手がクソなんだからね!
よく考えよう!
資格とか、態度や言葉にダマサレルな!
中立的な立場から、相手のことを理解できれば、冷静に判断ができますよ^^
自分の感覚を信じましょう。
ーーーーー
その「モヤモヤー」っとした感覚を浮上させるセッション、できますよ。
初回60分は無料⇒オンラインカウンセリングコース
【10日間のメール講座あります↓画像クリックしてくださいね^^】
各メニューはコチラへ^^⇒メニューと料金
お問い合わせはコチラ⇒問い合わせ・相談する
予約する方は⇒ネット予約