こんにちは! 大阪・十三の整体サロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
今週末あたりからお盆休み休暇となるのでしょうか?
リフレッシュ・ジョイは8月は定休日(金曜日)だけのお休みです。
「月4回の整体」の方、今月も安心してご利用いただけますよ~^^
うつ病で2年間、精神科に通院している方に整体をしました。
精神科クリニックは、主治医との面談は10分程度。
軽く体調や日常ことを聞かれ処方箋を書いてもらって終了・・
「いつか回復するのだろう」という思い
整体に来たのは、「肩と首をとにかくほぐして欲しい」ためだったのですが、、
「ウツで通院中」とのことでしたので、聞いてみました。
2年間、服薬を続けて、よくなりそうですか?
ウツになったきっかけは過去の経験(トラウマ)の影響だそうです。
でも、トラウマに関するワークなどはしてもらったことがない。
「病院に通えばいつか治るのだろう」
と、漠然と考えていた・・とのことでした。
(「考えたこともなかった」とのこと)
通院(お薬)を飲む目的は、
- パニック発作を抑える
- 不眠を解消できる(夜眠れないため)
- 飲んでいると安心
- お守りみたいな感じ?
2年も通い続けて回復していない・・・?
副作用も心配です。
薬の主作用は大事。でも副作用もあります
おそらく「ベンゾジアゼピン系」か「SSRI系」のお薬が出ていると思います。
ここでは敢えて副作用については言及しませんが(すぐに調べられます)
どんなお薬でも、長期服用すると
- 最初に服用したときよりも、作用が弱くなる
- 体がだるくなりやすくなる(むくみや冷え・便秘・下痢など)
などの症状が出やすいのではないでしょうか。
整体は「ただ揉んでもらうだけ」と思っていたとのこと
もちろん!
肩こり!首こり!癒やしますよ~^^
クライアントさんは、目の奥(疼痛)もあったそうです。
整体ですごくよくなったとのこと。
それほどマッサージされたわけでもないのにラクになったようです。
とてもびっくりされていました。
通院は大事です
自己判断で薬を急にやめてしまうのは危険です。
なにか変えたいことや要望などは、主治医に相談してくださいね^^
民間療法・健康法も同時に試しても大丈夫ですよ^^
「薬ではないもの」でも、気持ちをラクにできる方法、探してみてくださいね。
- アロマテラピー
- 呼吸法
- 自律訓練法
- 簡単な体操やストレッチ・気功体操など
私が方法を教えることができることを書きましたが、漢方薬もいいですよね。
もっともっと、その他にもたくさんできることがありますよね!!
「こんな方法もありますよ~」と思いつくものを紹介したら、とてもびっくりしておられました。
今まで「目の前の症状をとにかくおさめて欲しい」としか思えなかったのでしょう。
ご自分のことを大切に感じて・・
気持ちが楽になりますように。
あなたのこころに寄り添います。
いつでもご相談くださいね^^
各メニューはコチラへ^^⇒メニューと料金
お問い合わせはコチラ⇒問い合わせ・相談する
日時を見て予約する方は⇒メニューを見る・ご予約【ispot】