「習慣にしたいことがあるのに、できない」
こういう話をよく聞きます。
なぜ、習慣化できないのでしょう?
- 本当はやりたくないから。
- いやいややっている。
- モチベーションがあがらない。
- 楽しくない。
- 苦痛だ!
今や、だれもが「習慣化」しているアレ
アレって何でしょう?
朝の通勤電車で・・
昼間でも、電車に乗ったら誰もが見ているアレ・・
今このブログを見てくださっているあなたがまさに使っているアレ!
スマホですね。
外にいたら、すぐに目に入る「スマホしてる人」
これって習慣化とちゃいます??
スマホで考えてみましょう。
なぜ、スマホが習慣化しているのでしょう。
- やりとりする相手がいるから
- 楽しい
- 情報が入ってくる
- 元気が出る
- 気休めになる
- 退屈をしのげる
- 完全にクセになっていてやめられない
習慣にしたいことがあるなら
スマホにたいに、
- ちょっとした時間にでもできる
- やっていると楽しい
- 自分に肯定的な気持ちになれる
- やる気が出る
この状態にもっていけば、苦も無く習慣にできるのではないでしょうか?
習慣化したいことは、ある程度目標があって始めるでしょうから、
スマホのように「暇つぶし」的な要素をつくるのは難しいかもしれません。
でもスマホは誰もが簡単に「習慣化」しているツール!
だからこそ、私たちが習慣にしたいことがある場合は、ヒントになると思いますよ~^^
-----
ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけると嬉しいです^^

