こんにちは。
大阪・十三の整体サロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です^^
アトピーの方へのヒーリング、霊障を取った一例です。
ヒーリングでは、毎回、先入観なく全身をリーディングします
この日は、後頭部・喉・胸のあたりに邪気が多かったです。
場所が、喉と胸だったので
- 感情をコントロールするところ(喉・ヴィシュダーチャクラ)
- モヤモヤ~っと感情がわだかまる場所(胸・アナハタチャクラ)
「何かありそうだな?」って感じでした(笑)
御本人に聞いてみたところ、同僚との小さないさかいがあった・・とのことでした。
「でも、私はまったく気にしていないんです」
ともおっしゃっていました。
でも、いさかい(わだかまり)はあるんです。
「(本人が)考えないようにしている」といいますが・・
「考えない」
「見ない」
「完全に知らん顔する」
「自分の中でもなかったことにする」
こういう方法で、目の前の「嫌なこと」をやり過ごしているとおっしゃいます。
実際は、ただ「そうするように努力をしている」だけで、効果はそうでもないです。
だから、チャクラに影響が出ているわけですよ~
イメージでみると、、壁をつくっています
「防御の壁」です。
その壁で、
- 相手にこれ以上、干渉されないように
- 自分を傷つけないように
守っている(つもり)なのです。
実際は、どうでしょう?
なぜ「壁」が必要か、考えてみましょう
- 壁がないと、相手から干渉される
- 壁がないと私は相手に傷つけられる
- 壁がないと相手と対決しないといけないかも
とにかく、「自分を守りたい」のです。
なぜ、壁が必要ですか?深く考えてみてください・・・
- 壁で守らないといけないほど、Mさんは弱い人ですか?
- 壁で守らないといけないほど、Mさんは傷つきやすいのですか?
本来、強い人間ならば、守る必要はありません。
壁は、自分で自分を「弱くて傷つきやすい」と認識している・・その裏返しなのです。
本来のMさんは、そんなに弱い人じゃないですよ~
その壁、本当に必要ですか?
学びに必要な、他人とのわだかまり、、、
見ないフリでやりすごすだけでいいのですか?
相手のことも考えましょう・・
Mさんの心に壁があることで、相手がMさんにもつ感情は?
ところで、その「壁」の存在、周囲の人は、察知できますよ!
「壁」を察知すると、その相手は、なんとなく、「寂しいな~」って感じます。
「なんか、あの人って、心に壁があるんだよねぇ~」
そんな言葉、使いませんか?
そう、「壁」って、感じますよね?
実は同僚の方は、「壁」を感じるから(気になって)Mさんの近くに様子を伺いに来るそうです(笑)
でもMさんは気づかないフリ・・(っていうか無視する)
放置はできないものです。
- 見て見ぬふり、
- 時間がたてば解決するだろう、、
よくないですよぅ。。。
実際、Mさんのチャクラに「わだかまり」「邪気モヤモヤ」
出てますカラァー!!!ヒィィィ
思いを掘り下げましょう
相手に「寂しさ」を感じさせてしまう・・
相手はMさんのことが気になって、顔色を見に来る・・
相手の気持ちを考えてみましょう。
- 「ああ、寂しく感じさせてしまったのだな」
- 「落ち込ませてしまったかもしれない」
- 「過去に会社でいじめられたって噂を聞いたことがある。当時のことを思い出させてしまったかも。申し訳なかったなぁ」
そういう気持ちは出てきませんか?(慈悲の心)
同僚に、「謝罪の念」を返しましょう。。。
他人からの想念を流し込まれるまま放置してはいけません。
そして、他人からの想念を無駄に引きずらないように、コミュニケーションするように心がけましょう。
壁なんて作らなくても
Mさん。自分で自分に、こう伝えてみてください。
私は傷つかない
私は強い
私は守られている
私は強い 私はやさしい
だから、、壁はもういらない
リフレッシュ・ジョイのメニュー:リンク先をご紹介!
各メニューはコチラへ^^⇒メニューと料金
お問い合わせはコチラ⇒問い合わせ・相談する
日時を見て予約する方は⇒メニューを見る・ご予約【ispot】
LINE、はじめました。予約もLINEでOK!
登録いただいた方だけの特典があります。
今後もLINEだけの特典・配信も配信をしていきます^^
ぜひご登録くださいませ。