こんにちは。
大阪・十三の整体サロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
「体がなかなか楽にならない」
「なぜ私ばかりがこんなつらい目にあうの?」
体がしんどいので、つい短気になってしまう・・
そんな傾向はありませんか?
「なによ!あなたがなんとかしなさいよ!」
「私はこんなにがんばってるんだからね!」
「怒り」は瞬間的に出ているように感じるかもしれませんが、
実は「第二の感情(二次感情)」です。
対処方法を言いますね。
怒りが出たとき、まず「あっ!私、怒ってるわ!」
と気づきましょう。
「何に対して怒ったのか」
「今、何が起こっているの?」
・・を自分に聞いてみる。
例1)
「頭ごなしに怒られた」
なんでそんなこと言われなきゃいけないの?
⇒「私の言い分も聞いてほしかった」
⇒「自分がないがしろにされていると感じた(=悲しい)」
例2)
「メールの返事が来ない」
早く連絡しなさいよ!と怒った。
⇒「返信が遅いと、心配になる(=寂しい)
例3)
「上司から無理に出勤させられた」
⇒即座に意思を伝えられなかった自分が不甲斐ない。
「怒り」が出たら、気づいてじっくり考えてみましょう。
怒っている時、
私は変わらない(私は間違ってない)
だから、あなたが変われ!
そう感じていませんか?
その時は、つい怒ってしまって、
ずっと後になって気づいた・・
でも大丈夫!
しっかりと反省して、謝罪の念を送ればいいですよ。
過去に送った怒りの感情の対処方法は、
こちらの記事を参考にしてくださいね。
精神的に振れ幅が減ることで、体調も安定してきますよ^^
お問い合わせはコチラ⇒問い合わせ・相談する
同時に体質改善するのも効果的ですよ^^⇒アトピー・アレルギー体質改善整体コース
日時を見て予約する方は⇒メニューを見る・ご予約【ispot】
fc2、人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです^^