こんにちは。大阪・十三の整体サロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
クライアントCさんは、
「私は、先生みたいにはできないだろう。でも、〇〇ならできる!」
そう思って仕事に打ち込んできました。
でも、ある日、先生が、
「君にもできるよ!そのためには、こうしたらいいよ!
私には、あなたができている姿が見えているよ!
私が最初、そうだったから、同じだよ!
~〇〇(内容詳細に)をやったらできる。」
そう言ってくれました。
Cさんは、自分の可能性がそこまであるとは
まったく予測していませんでした。
本気でそう言ってくださるので、Cさんは
「そうか、それならこれからはそこを目指してやってみよう!」
と思いました。
でも、、あまりにも長い間
「私はここまではいけるけど、
先生みたいにはなれないだろう」
そう思い込んでいたため、
なかなかその「過去の思い込み」が抜けません。
信念は、自分で作り上げていくものです。
無意識下で、その「思い込み」をどんどん塗り固めていきます。
時間とともに何度もイメージするものなので、
固まっていく・・・(確信になる)
良い思い込みならいいのですが、
Cさんの思い込みは、自分の未来を
「ここまでならできる!」(でもその先は無理)
・・と、「頭打ちを設定する」ものでした。
その「思い込み」、どうやって取りましょう?
Cさん、新しい「思い込み(=信念・未来図)」
を作り、塗り替えていきませんか?
先生みたいになっているCさん自身を。
今でも十分仕事が楽しいし、やりがいがあるけど、
先生みたいに、もっと大きな幸せを人に与えられますよ。
自分で、未来図を塗り替えて、向かっていきましょう^^
否定のコトバや、過去のイメージが出たら、
その都度、改めたらいいのですよ。
Cさんの場合は、
「先生が技術を習得したり磨いたりする際に、
どういう感覚でいるのか?
どういう行動しているのか?
誰と対話しているか?
誰に質問しているか?」
などを細かく想像しましょう。
そして、その姿をとにかく真似するといいですよ!
Cさん、これから楽しみですね!^^
お問い合わせはコチラ⇒問い合わせ・相談する
あなただけのワーク・瞑想法を教えます^^⇒月4回の整体コース
日時を見て予約する方は⇒メニューを見る・ご予約【ispot】
fc2、人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです^^